レイハラ、法で防止を 大阪NPOが意見書 外国人労働者受け入れで(2019年9月23日配信『毎日新聞』)
- 2019/09/23
- 10:11

国籍や人種への配慮を欠く言動「レイシャルハラスメント」を、企業のパワーハラスメント防止を義務づける改正労働施策総合推進法の対象にするよう、大阪市のNPO法人「多民族共生人権教育センター」が厚生労働省に意見書を提出した。 今春に改正入管法が施行され、特定技能の在留資格での外国人労働者受け入れが始まる中、同センターは職場の環境整備に必要だと主張している。 【パワハラ規制法指針に外国人等であることを理由と...