失語症への支援 社会復帰の施策が足りぬ(2020年4月4日配信『毎日新聞』-「社説」)
- 2020/04/04
- 07:34
脳卒中などで言語機能に障害のある失語症の人は、国内で30万~50万人に上るとみられる。外見からは分かりにくく「見えない障害」といわれる。 失語症になると、言葉を聞いたり文字を読んだりして理解することがスムーズにできなくなる。重度の人は意思疎通が困難で、日常生活上の支援が必要だ。 しかし、他の障害に比べて公的支援が乏しかった。このため、NPO法人「日本失語症協議会」など関係団体が協力して運動を続け...